キックボクシングがダイエットに効果的なのはなぜ?自宅でできるレッスン動画あり

ダイエット効果が期待できるとして、女性を中心に注目を集めているスポーツ「キックボクシング」。
ボクシングとは異なり、足を使うキックの動きが加えられているため、より強度の高い運動ができます。
最近ではジムに通う女性も増えています。
また、ボクササイズより本格的なトレーニングができるのも、キックボクシングエクササイズの魅力です。

ここでは、そんなキックボクシングがダイエットに効果的である理由をご紹介します。
キックボクシングがダイエットに効果的な理由と、ダイエットの成功に導くコツ7つを紹介します。

この記事のポイント
  • キックボクシングがダイエットに効果的な理由
  • 自宅でできるレッスン動画
岩森 重貴

岩森 重貴 元ラグール銀座統括マネージャー

宮城県仙台西高等学校を卒業後、全三郷硬式野球部や川口ゴールデンドリームスに所属。2012年、フランスのサビーニ・ライオンズへ入団。 2019年ラグール銀座統括マネージャー就任。

キックボクシングがダイエットに効果的な5つの理由

ダイエットに効果的な理由

多くの女性から注目されるキックボクシング。
全身を使うトレーニングで痩せやすい体を作れます。
ダイエットにもおすすめのスポーツです。
ここでは、キックボクシングがダイエットに効果的といわれる理由をご紹介します。

【理由1】有酸素運動と無酸素運動を両方できる

キックボクシングのトレーニングには、ダイエットに必要な「有酸素運動」と「無酸素運動」の両方の要素が含まれています。
ボクシングの1ラウンドには3分間の長さがあり、常に動き続けるために高い持久力が求められます。

それは、キックボクシングでも同じです。
キックボクサーは、スタミナをつけるために有酸素運動である走り込みの練習を行います。
また、キックボクシングの試合では相手に打たれたり蹴られたりするため、鍛え抜いた筋肉でダメージを最小限に抑えることが重要です。
練習には無酸素運動である筋力トレーニングが取り入れられています。

このように、キックボクシングは有酸素運動と無酸素運動の両方をカバーできるスポーツなのです。

有酸素運動と無酸素運動を両方できる

出典:改訂版『身体活動のメッツ(METs)表』

【理由2】体質が改善されて基礎代謝が上がる

キックボクシングを続けると体質が改善されていきます。
なかでも、基礎代謝が上がることはダイエットの観点でも大きなメリットといえるでしょう。

基礎代謝とは、生きるために最低限必要なエネルギーの量のことです。
筋肉量が多い人ほど基礎代謝が高く、多くのエネルギーを消費しやすくなります。
キックボクシングでは、常に動くことを要求されます。

また、日常生活ではほとんど使わない筋肉を意識して動かします。
基礎代謝を上げて痩せやすい体を作るなら、キックボクシングがおすすめです。

体質が改善されて基礎代謝が上がる

【理由3】全身運動でバランスよく美ボディに!

キックボクシングは全身運動であり、体をバランスよく使います。
ボディメイクで美しいボディラインを作れるのも、大きなメリットです。

気になるウエストラインを引き締め、ひねる動きによりくびれを作り、バランスのいい美ボディに近づけるのが魅力です。

【理由4】厳しい食事制限なしでダイエットできる

ボクシングといえば、減量のために厳しい食事制限を行うイメージがあるかもしれません。
たしかに、競技者であるキックボクサーには厳しい食事制限があります。

しかし、ダイエット目的のキックボクシングでは、それほどストイックに自分を追い込む必要がありません。
日頃のトレーニングで基礎代謝が上がれば、痩せやすい体を作れます。
基礎代謝と運動で多くのエネルギーを消費し、厳しい食事制限だけに頼ることなくダイエットができるのも、見逃せないポイントです。

厳しい食事制限なしでダイエットできる

キックボクシングで基礎代謝が上がっているので通常の食事でも効果UP!

【理由5】楽しみながら運動を続けられる

ダイエットは継続してこそ効果を期待できます。
ところが、過酷なダイエットはメンタル面での負担も大きく、挫折してしまう方が少なくないようです。

その点、キックボクシングは楽しみながら運動を続けやすいといえます。
パンチやキックは激しい全身運動ですが、適度なストレス発散になり、気持ちよく続けやすいのが魅力です。
格闘技であるキックボクシングでは、対象物を打ったり蹴ったりします。この動作は闘争本能に作用し、アドレナリンを分泌するといわれます。
ストレスを発散して楽しみながら運動できるのも、キックボクシングがダイエットに向いている理由のひとつでしょう。

自宅でもできるトレーニングメニュー

トレーニングメニュー

ラグール銀座が初心者の方におすすめする、自宅でできるレッスン動画です。
おうちで楽しくキックボクササイズにチャレンジしてみてください。

ラグールキックボクシングレッスンを練習してみよう!【自宅でエクササイズPart1】

ラグールキックボクシングレッスンを練習してみよう!【自宅でエクササイズPart3】

初めてで不安な方はまずはご紹介した動画で楽しく体を動かしてみてくださいね。

ラグール銀座のキックボクササイズメニュー

ラグール銀座では、初心者やダイエット目的の方でも楽しめる、キックボクシングのレッスンメニューをご用意しております。
ここでは、ラグール銀座のプログラムの特徴をご紹介します。

音楽に合わせて楽しめるフュージョンレッスン

音楽に合わせて楽しめるフュージョンレッス

フュージョンレッスンは、音楽とキックボクシングを融合させたプログラムです。
音楽に乗ることで気持ちを盛り上げ、楽しみながらパフォーマンスをアップさせます。
幅広いレベルのプログラムが用意されているため、難易度や運動強度に合わせてお選びください。
自分のレベルに合わせたステップアップが可能です。

女性人気のボディメイク、ストレッチをはじめラテンのリズムに合わせて体を動かすズンバなど多種多様なエクササイズメニューがございます。
ストレス解消のためサンドバックを思いっきり叩きましょう。

正しいフォームを身に着けるテクニカルレッスン

正しいフォームを身に着けるテクニカルレッスン

テクニカルレッスンは、キックボクシングの技術向上を目指すプログラムです。
正しいフォームでパンチやキックを繰り出し、本格派のトレーニングを行えます。
キックボクシングは、正しいフォームで取り組んだほうが、より効率よくカロリーを消費しやすくなります。
ダイエット目的の方にもおすすめです。
トレーナーが少人数制で指導します。

キックボクシングダイエットを成功に導くコツ7つ

ダイエットに効果的だといわれるキックボクシング。
シェイプアップして理想の体型に近づくために、ご紹介する7つのコツを参考にしてみてください。

【1】きついダイエットだと認識しながら始める

キックボクシングは楽しんで取り組めるので人気ですが、運動強度は高めです。
それなりに激しいスポーツであることは、事前に理解しておきましょう。

【2】ダイエットの目的を明確にする

ダイエット目的でキックボクシングを始めるなら、初めに目標を立ててください。
たとえば、目標体重や体幹を鍛えたい、シェイプアップしたい部分を考えてみましょう。
目的がはっきりしない場合、トレーニングメニューを的確に選べず、なんとなく練習を続けてしまいがちです。
結果を出すためにも、まずは目標を立てましょう。

【3】アルコールは控える

キックボクシングジムでエネルギーを消費しても、飲み過ぎや食べ過ぎでカロリーを過剰に摂取すれば、ダイエット効果が期待できません。
アルコールはカロリーが高く、さらには食欲を高めるため、食べ過ぎにつながるおそれがあります。
ダイエット中はアルコールの摂取を控えておきましょう。

アルコールは控える

糖が体内に残ると、中性脂肪として蓄えられ太る原因になります

【4】水分は多めに摂る

キックボクシングのトレーニングをこなすと、大量の汗が出ます。
体内の水不足を防ぐため、水分は意識して多めに摂るよう心がけましょう。

【5】入浴時は浴槽につかる

いつもの入浴はシャワーだけで済ませず、じっくりと浴槽につかりましょう。
浴槽につかると、運動と同じように体温を高める効果が期待できます。

入浴時は浴槽につかる

【6】バランスのよい食事で体づくりに必要な栄養を摂取する

筋肉を付けると、痩せやすく太りにくい体を作ることにつながります。
食事制限では摂取カロリーを抑えながらも、体づくりに必要な栄養補給を行いましょう。
極端に食事の量を減らしたり、特定の食品を抜いたりせず、健康に配慮した食生活を続けてください。

【7】規則正しい生活を送る

筋肉を付けると、痩せやすく太りにくい体を作ることにつながります。
食事制限では摂取カロリーを抑えながらも、体づくりに必要な栄養補給を行いましょう。
食事は主菜と副菜をバランスよく摂ることが大切です。
極端に食事の量を減らしたり、特定の食品を抜いたりせず、健康に配慮した食生活を続けてください。

キックボクシングダイエットまとめ

まとめ

ダイエット効果が期待できるキックボクシングについてご紹介しました。
格闘技のキックボクシングは、初心者やダイエット目的の方にはハードルが高いように見えるかもしれません。
ストレス発散につながり、楽しみながら続けられるダイエット法として注目を集めています。

キックボクシングでダイエットを成功させる7つのポイント

  1. きついダイエットだと認識しながら始める
  2. ダイエットの目的を明確にする
  3. アルコールは控える
  4. 水分は多めに摂る
  5. 入浴時は浴槽につかる
  6. バランスのよい食事で体づくりに必要な栄養を摂取する
  7. 規則正しい生活を送る

キックボクシングのダイエットを続ければきっと理想の体を手に入れられるはずです。
キックボクシングを始めるなら、ラグール銀座の体験レッスンへお気軽にお申し込みください。